40代プログラマーの世界線

40代でプログラマーを目指すことにした無謀な男の世界線を描きます。えるぷさいこんぐるぅ〜

2023年振り返りと2024年取り組み

きたろうです。 本年もよろしくお願いします🎍

2023年はこの年齢にして「プログラミングスクール(フィヨルドブートキャンプ)に入る」という英断ができた有意義な一年だった一方で、40代からのエンジニア転職を実現する上で大きな課題も見えた一年でした。

その課題とは、

40代からエンジニア転職すること自体はそこまで難しいことではないが、そこから今の生活水準(目安として妻と子供2人を養える年収600万円以上)を維持できるまでになるのはそう簡単ではなさそう

ということ。

Webエンジニアという専門職で年収300万円台(しかも前半も)の世界がざらにあることは完全に意外だったというか、「(エンジニア不足がこれほどまでに騒がれているのに)さすがに足元見過ぎでは・・・」と驚く(&若干引く)レベルでした・・。

自分が独り身であればそれでも問題なかったのですが、来年中学受験を控える家族に不自由させるわけにはいかないので、転職についてはアンテナを張りつつも焦らないこととし、その上で2024年は可処分時間をどこに投資していくかについて少し考えを整理することにしました。

ざっくり、

基本線は今の職場内外で実務経験とスキルアップを図りつつ「経験者枠」での採用を狙う

で今のところは考えています。

続きを読む

平均学習時間にみる『独学 vs プログラミングスクール』(実体験より)

このエントリーは「フィヨルドブートキャンプ Part 1 Advent Calendar 2023」19日目の記事です。

adventar.org

Part 2 はこちらです。

adventar.org

昨日18日目の記事は Part 1 は ぺのさん、 Part 2 はmachidaさんでした。

peno022.hatenablog.com

bootcamp.fjord.jp

明日20日目は Part 1 がYuki Watanabeさん、Part 2 がうみざるさんです。

はじめに

きたろうといいます。

40代からのエンジニア転職目指し2023年初よりフィヨルドブートキャンプで熱烈勉強中です。 一応仕事の方でも7月からWebアプリ開発を進めています。

本記事は1〜2年前の自分のような、

エンジニア転職したいけど、スクールに入るのはちょっとハードルが・・・

もうアラフォーだし今さらプログラミングスクールに入っても転職できないんじゃ・・・

独学でも十分転職に必要なポートフォリオは作れるっていうし・・・

という方に向けて、

「プログラミングスクールに入る前と後ではこんなに学習密度が高まりますよ」

というのをお伝えすることで少しでも背中を押したい思いでこれを書いています。

※ちなみに「なぜフィヨルドブートキャンプに入ったか」については以下のブログに書いていますので、もし興味あればご覧いただけたらうれしいです。

urawawaru.hatenablog.com

記事では独学時代(2022年)とスクール時代(2023年)を両方経験した自分の目線で比較していきます。

続きを読む

フィヨルドブートキャンプにお世話になることにした理由(RUNTEQも検討)

こんばんは、きたろうです。

某製造業でWebアプリの開発(Vue、TypeScript、C#)をしながら、転職&スキルアップを目指して2023年初よりフィヨルドブートキャンプで学習をしています。

FJORD BOOT CAMP(フィヨルドブートキャンプ)

今年、大台の40になってしまいましたが、悲観はしてません(嘘)

今回は どうしてフィヨルドブートキャンプにお世話になることにしたか について書きたいと思います。

続きを読む

Kaigi on Rails 2023にオフライン参加した所感

こんにちは、きたろうです。

平日日中は某メーカーの生産技術部門でWebアプリ開発の仕事をしながら、平日夜と休日にフィヨルドブートキャンプというプログラミングスクールで学習しています。 現在はJavaScriptの後半「cliメモアプリをオブジェクト指向で作る」に ひーひー言いながら 取り組んでいます。

もう3週間が経ちますが、せっかく『Kaigi on Rails 2023』に現地参加したので、プログラミング初学者ながらに感じたことをまとめたいと思います。

続きを読む

フィヨルドブートキャンプに入会して9ヶ月が経ちました

こんにちは、40代からのエンジニア転職目指しているまっきーです。

7〜9月は本業の方がとにかく忙しく、ブログを書く時間的余裕が取れませんでしたが、書きたいことも増えてきたので、今日からまた再開していきたいと思います。

本業(社内アプリの機能開発とEOL対応、技術はVue+TypeScript+C#PostgreSQL)についてはそのうち書きたいと思います。

今日のテーマはフィヨルドブートキャンプに入会した当時から毎日欠かさず書き続けてきた日報から振り返りたいと思います。 (本当は「入会半年後」にこの記事を書く予定でしたがだめでした・・・)

フィヨルドブートキャンプのカリキュラムは以下で構成されていて、卒業生の方の進み具合を見ているとだいたいJavaScriptで半分越えたくらいかなという感じです。

  1. HTML/CSS
  2. Linux、Vi
  3. Git/GitHub
  4. Ruby
  5. HTTP
  6. Nginx
  7. データベース
  8. Webアプリケーション(Sinatra
  9. Ruby on Rails
  10. 自動テスト
  11. オブジェクト指向プログラミング(Ruby
  12. JavaScript
  13. React
  14. Webセキュリティ
  15. チーム開発
  16. 自作サービス(ポートフォリオ
続きを読む

11ヶ月におよぶSQL開発現場での学び

こんにちは、まっきーです。

現在は某メーカーの生産技術部門で生産現場のDXを目的としたソフト開発に関わっているのですが、 その一環として、事業部やグループ会社からのさまざまな委託業務も行なっています。

本記事では、グループ会社の情報システム部からの依頼である「基幹システムデータ移行のサポート」を昨年8月〜今年6月の11ヶ月にわたり行いようやく先日終わりを迎えたので、そこでの学びなどを書いてみたいと思います。

続きを読む

(今さらですが)RubyKaigi2023に参加しました

こんにちは、まっきーです。

参加してからだいぶ日が空いてしまいましたが(2ヶ月!!)、RubyKaigi2023に現地参加して感じたこと、得たことをまとめたいと思います。

※作ったきりずっと放置していたブログですが、転職活動を見据えこれから少しずつ書き溜めていこうと思います。というわけで本記事が実質初の記事です)

続きを読む